何でウズトゥナは過小評価されてたの?【モンハン反応集】
HTML-код
- Опубликовано: 11 апр 2025
- あるともっとモンハンが楽しくなる物たち↓
ワイヤレスコントローラー "モンスターハンターワイルズ" リミテッドエディション amzn.to/4lekJhn
PlayStation 5用カバー "モンスターハンターワイルズ" リミテッドエディション amzn.to/3E6EsyN
モンスターハンターワイルズ シンボル パーカー amzn.to/4hXidcm
カプコン モンスターハンターワイルズ デスクマット amzn.to/3FPRxNA
#モンハンワイルズ
#モンスターハンターワイルズ
#モンハン
#モンスターハンター
#反応集
引用元 あにまんch
bbs.animanch.c...
動画で使用している素材の権利について
各素材の権利は権利者様のものです。
引用の範囲内で利用させていただいていますが、問題があると判断された場合は、直接ご連絡ください。
即時対処いたします。
(C)CAPCOM
このチャンネルの動画について
このチャンネルの動画は手動で制作されており、独自の構成、編集となっています。
教育的意味合いを持たせ、独自性を持ったものとなっております。
VOICEVOX:四国めたん&ずんだもん&春日部つむぎ
The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value. Игры
なんかめっちゃバカにされてる
なんとしてでも「情けないヤツ」扱いしようとする層が一定数いる
だからタマミツネ戦で意地見せてくれて本当に嬉しかった
最推しってわけじゃないけどそこそこ好き
実際に戦う時のモーションの強さと設定上の強さを混同している+人気モンスに強くあって欲しい
過剰に下げられてたのこれでしょ
いざ対峙したら「ウズ・トゥナってあんなに大きかったんだ」と思った。
その巨体がベール張ってるしそりゃあ負けるなと思った
こいつよくよく考えると水属性じゃないんだよな
デカいから波起きてるだけで水ブレスとか一切ない
PVで他のヌシはトリ飾ったりぼかされてたりしたのに、コイツだけ初出のPVで前半にお披露目→後半にアルベドに締め上げられるとかいう扱い受けてたのもありそう
何だかんだ皆怪獣好きでほっこりしてる(笑)
ベール剥がれてビタビタしてる姿が余りにも印象強くて…
他の3体と比べて地味と言うか強そう感があんま無いからとしか、発売前から推されてたレダウ、猿から里を救い異質なデザインと慣れない骨格でインパクトあったヌさん、デカくて強いダハト、こいつらと比べると(なんか襲ってきて撃退したと思ったらアルベドに食われてた)程度の印象のトゥナはちょっとね
森の豊かさを表すようなワガママボディのデザインは嫌いじゃあない
ラギアにはレウスとは同格扱いされている節があるから、電撃で一時期は優位に立つけどフジィカル勝負になってトゥナにちょっと手こずっての引き分けになって欲しい。
縄張り争いの話になったら大好きなモンスが負けたの納得いかない勢が絶対出てくるな
ナルガは同格の中で格下にされやすいけどその分ムービー噛ませにもされてないから格保ってる気がする
というか4Gまでの看板で噛ませにされた事ないやつナルガとラギアとリーゼント野郎しかいない気がする……
ランスでコイツと戦うと楽しい
予備動作が分かりやすいからジャスガを取りやすい
頂点捕食者の設定的に順当と思ったかなぁ
その地域に適した進化を遂げたモンスターだからむしろその辺のミツネにやれらる方が違和感ある
単にネロミェールを既に知ってるからでしょ
そもそも動物たちがやってるのは縄張り争いであって決闘や殺し合いじゃないってことを解ってない奴が多いんだな
寝床や餌場水場を譲る程度の勝負をしてるのであってどっちが強いかの格を決めるつもりなんてカプコンにも動物達にも無いよ
ツナはなんだかんだカウンターが取りやすいから好きだよ。
ナメられてた奴が意地見せる流れベタだけどすきすき❤
もうはっきり言ってくれよ、僕の好きなタマミツネがほっとでのデブに負けて納得いかないって。
変に理論武装するな
どちらかというとラギア至上主義者のが最近はウザい…
そういうスタンスの奴も居るには居るだろうが
プレイヤー目線だと頂点の中で明らかにダントツ戦いやすいツナが
同じくプレイヤー目線だと戦い辛いミツネに有利とってるのが
納得いかないって奴らも多いんだろう
まぁ戦いやすい戦いにくい自体も個人差による主観でしかないけどな
頂点"捕食者"じゃないってだけだからね
ミツネは戦闘は強いけど食べてるのは普通サイズの魚
生態系でいったら魚の1つ上だから
ウズトゥナは小型モンスターとか食べるけど
装備が微妙な時期とはいえ、オリヴィアさんと二人がかりで撃退止まりのウズ・トゥナは世界観的には相当強いと思うけどね
むしろ初登場ムービーでいきなり噛ませになったレ・ダウの方が悲惨な気がする
最大金冠のサイズだとトゥナよりもラギアのがデカかった気がする。
ラギアがXXの金冠で3310.73でトゥナが3426.18やね
まぁトゥナはデブでべ〜ルがでかいから並んだらトゥナの方がデカく見えると思う
トゥナは尻尾が細いのをヴェールで誤魔化してるから、立派な尾ひれがついてるラギアより短く見えるんよな
ワイルズでラギアのサイズが更新されるかも分からんし、真相は夏までのお楽しみやな
ラギアは長いからね
ただ体の太さでいうならトゥナのがでかい
ラギアさんには希少種って言う切り札もある
なお設定上水中戦が復活しない限り出禁のもよう……
なんか今作古龍とか禁忌とかが明確にされてなくてそれでゾシア=禁忌級、アルベド=古龍、頂点=ラージャン、イビルジョーあたりでカプコンは設定したはずが明確にしてないせいですべて1段階下がった評価されてたから過小評価されてるんじゃない?
ってかレダウって下位でアルベドに襲われた個体ってホームの電力で再起動してたけど、あれってあの個体だけ?
条件付きで実装してほしい周回勢なら条件回避余裕でしょう?
一矢のオモチャ
ブレスも吐かないし、デカいけど特殊な事(ド派手な技とかビジュアルな技とか)やってないからね。
イマイチ敵を吹っ飛ばすことやってくる事が地味なんだよな
縄張り争いで頂点の都合上ツナが勝ってるけどいざハンターが戦うとなるとミツネの方が圧倒的に強い
強い方が必ず強いという訳では無い?
対ハンターが得意か対モンスターが得意かは種によって異なるのでしょう。特にシーウーは対モンスターのが得意に思います。
ミツネは小さめな魚しか食べないからね
食性の問題じゃね
モンスター同士の相性の問題じゃない?
水ブレスはウズトゥナには効かないしフィジカルはウズトゥナが上だから
エスピナスがクシャルダオラに強いのと似たような話
メタ要素込みだと開放時期の問題かと…頂点ズは下位から戦う都合あまり強いスペックを持たせられない
その逆を行ってるのがクック・レウスなんかの明らかにレダウより強い動きをする後半の飛竜系だったり、断崖の一般ボスとしてゲーム的には同じくらいの報酬とランクを設定されてるゴア
多分世界観的には今後実装の歴戦王の方が本来想定されてるスペックに近いものになるんじゃないかな
@@user-zt9hk8pi9v 歴戦王が更に楽しみになるね
ミツネとトゥナは歴戦で差が付いたな。
デザインも東南アジアとかティラピアみたいな、ちょっと海外向けに日本人の感性から外したデザインを意識してるのかな
海外の妖怪とかの絵を見た時の違和感を感じる
汚いネロミェール
発売早々に人気モンスターであるタマミツネの参戦が発表される
武器が弱い
どれだ
少なくともデブ専の私にはありえない刺さり方してる
モーションがだいたいドスジャグラス
四天王最弱はガムートだろ?
能力が足元の水チャプチャプするだけだからでしょ、ブレスすらないんだぞ
シンプルにミツネに縄張りで勝った事以外全部が弱い
ぶっちゃけ戦ってて弱いからなぁ
動きが直線的で分かり易いんよ
見た目ウルトラ怪獣感あるよね
ヒラヒラが女子小学生みたいだからじゃない?
ディノバルドもイビルジョーに勝ったりするしなぁ🤔
ネロミェールを出してくれないから
だって弱いし……